弁護士費用保険「Mikata」のご紹介
「Mikata」はプリベント少額短期保険が販売する弁護士費用保険です。
弁護士保険とは、相続問題や離婚問題、突発的な事故被害などにあった場合に、弁護士への相談料や委任費用を「保険金」としてお支払する保険です。

※2019年04月時点の情報となります。
弁護士カンタン検索
プロフィールや料金表からインタビュー記事、事例紹介まで。
あなたの悩みを解決できる弁護士を見つけ、メールや電話で問い合わせや面談予約ができます。
よく読まれている記事

交通事故を経験した弁護士が語る「事故に遭ったらすべきこと」

実はアウト?ネット上の誹謗中傷について解説

遺産分割前の遺産の管理について

片思いとストーカーの境界線
SNS等の通信手段が発達する現代ですが、それに伴い犯罪や危険な行為に巻き込まれることも増えています。 SNSに限ったことではありませんが、平成29年のストーカー事案の相談件数は、23,079件となっており、増加傾向にあります。

子どものスマートフォンの課金トラブルについて
コロナ禍での外出制限時に、子どもが自宅でも楽しく過ごせるようにおもちゃを導入したりスマホでのゲームなどを充実させたりして乗り切ったご家庭も多いかと思います。 その中で、子どもによる高額課金トラブルが問題視されています。 そこで今回は、子どものスマートフォンの課金トラブルについて、大本総合法律事務所の小野弁護士に、詳しく解説していただきました。
チャット法律相談の5ステップ

アプリをインストールする
アプリをインストールします。iPhoneをお使いの方はこちらから、Androidをお使いの方はこちらからダウンロードしてください。

会員登録をしましょう
相談を投稿するためには会員登録が必要になります。

カルテを作成し送信する
カンタンな質問にいくつか答えるだけで「相談カルテ」が作成できます。
カルテ作成が完了したらボタン一つで弁護士に送信できます。
相談内容は、プライバシーポリシーに則って厳重に保管されています。
プライバシーの保護について詳しくはこちらをご確認ください。

弁護士からメッセージが届く
カルテの内容を確認した弁護士からメッセージが届きます。
回答をくれた弁護士へ追加で質問をしたり、相談を継続することもできます。

弁護士と一緒に解決を目指しましょう
法律相談を通じて実際に解決を目指すために弁護士に依頼しようと判断した場合には、担当の弁護士と依頼の流れについて確認して下さい。
弁護士トークはこういう人におすすめ



保険会社のサイトに移動します