本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

闇金にキャンセルしたのに押し貸しする手口と解決方法。身に覚えがないのに振り込んでくることもある

闇金から借りるのをキャンセルしたのに違約金を払えと言われるケースがあります。


また、借金を完全に完済したのに勝手に振り込んでくる手口を使ってくることもあります。


自分の銀行口座に覚えの無い入金があった場合は、闇金を疑いましょう。


これは押し貸しと呼ばれる手口です。


入金されたまま放置しておくと、借りた覚えがないのに業者から連絡が入り、とんでもない利子をつけて払わされます。


気の弱い方や闇金に詳しく無い方の場合、闇金と知らずに支払ってしまうケースがとても多いのが、押し貸しです。


押し貸しだと疑える入金や被害にあった方は、絶対に無視や放置をしないでください。


怪しいメールなどと違い押し貸しは口座情報が闇金に知られているので、住所や勤務先まで知られている可能性が高いです。


当然振り込まれたお金を使うのも危険で、使った事実が知られたら闇金は強い態度で来るでしょう。


押し貸し被害に合う人の特徴と予防策

押し貸しの被害に合うケースには、以下の特徴が挙げられます。


★闇金と取引した事があり、その当時の銀行口座を継続して使っている


★闇金を疑って契約はしていないが、口座情報などを闇金に教えてしまった


★詐欺サイトで個人情報をもらしたことがある


★クラウドサービスやネットオークションで知らない相手に個人情報を教えた経験がある


闇金と取引や繋がりを持ったことが無い人でも、インターネット社会特有の手口を考えた闇金もいます。


特にインターネットオークションは借金とは無縁の方も被害に合い、闇金だと知らない方がほとんどです。


心当たりのある方は利用を止めたり口座を解約するなどの対策をとり、安全を確保しておきましょう。

押し貸しされたときの対策方法

闇金から押し貸しされたお金は使うな!


他人の振り込みミスによって自分の口座に誤ってお金が振り込まれた場合、そのお金は返金する必要があります。


この場合、返金の際にかかる手数料などを自分で負担する義務はないものの、誤送金されたお金を使い込むと窃盗罪などの犯罪に問われる可能性があります。


例えば、道に落ちているお金を使い込む場合と同じように考えることができます。


法的には、「身に覚えのないお金が振り込まれただけ」という状況では、それ自体が犯罪行為ではありません。


しかし、そのお金を使い込んだ場合は法的な問題が生じる可能性があります。


一方で、ヤミ金からの押し貸しと誤送金は異なります。


ヤミ金からの利息支払いを求められる前に振り込まれたお金を使い込んだ場合、それをヤミ金業者が「窃盗」や「詐欺」として脅しの口実に使う可能性があるため注意が必要です。


このような状況に直面した場合は、早急に法律の専門家に相談し、適切な対処を行うことが重要です。


誤送金されたお金の扱い方や、窃盗や詐欺に関する法的リスクについて専門家からのアドバイスを受けることで、問題を適切に解決することができます。

警察に相談するのはどうか


不正な方法での押し貸しは、将来的に利息を含む高額な請求の恐れがあるため、警戒が必要です。


この種の入金は返済義務が生じないとされていますが、問題の拡大を防ぐために迅速な対応が求められます。


押し貸しは法的な問題を引き起こす可能性があるため、不安がある場合は警察に相談する方法もあります。


警察は事件性のあるケースに対応しますが、押し貸しに関する情報には真摯に対応してくれることが期待されます。


しかし、闇金関連のトラブルは根本的な解決に専門家の支援が必要な場合が多いです。


特に、不正な入金の犯人特定が難しい場合は、警察からの支援に限界があることもあります。


このような状況では、闇金対応に習熟した弁護士や司法書士の支援を受けることで、問題解決への道が開ける可能性が高まります。

心当たりが無いお金が振り込まれていたときは弁護士や司法書士に相談

銀行口座や電話番号が知られている場合、返済を催促する電話がかかってくる場合があります。


決してこの時に交渉しようとせず、弁護士や司法書士と相談して解決すると言って、相手にしないでください。


当然闇金は伝えただけでは撤退しないので、必ず法律事務所や法務事務所へ相談しましょう。


最も良いのは押し貸しかもしれないと疑った時点で、すぐに弁護士や司法書士に相談することです。


闇金は相談していることを知らないので、最初から専門家に対応してもらえば被害を出さずに済むでしょう。


借金の経験が無い方は知らないうちに闇金に申込し、押し貸しを受けていることがあります。


インターネットの普及に伴って誰でも楽しめる時代だからこそ、警戒する必要性も高まっていると言えるでしょう。


闇金の相談なら「ウォーリア法務事務所」

代表司法書士 坪山正義

大阪司法書士会会員(第3831号)

簡裁訴訟代理等関係業務認定会員(第1012073号)


ウォーリア法務事務所の代表者である坪山正義先生は、正義感が強くどんな闇金が相手でも退かない司法書士です。


闇金問題は一般的な弁護士や司法書士は嫌がることも多いですが、坪山先生は他の事務所で断られた依頼も全て受けています。



大阪に事務所がありますが地方の依頼も受けているので、頼れる評判の先生に依頼したい方にピッタリな事務所でしょう。


受任後のスピード対応も評価が高く、闇金問題は一秒でも早く解決したいという坪山先生の主義がわかりますね。