記事一覧

「はれのひ」被害・・・お金は取り戻せるか?
成人式当日に何の予告もなく突然営業を停止した、はれのひ。予め着物の代金などを支払っていたにも関わらず、成人式当日の営業停止により、被害を被った被害者は法的にはどのように保護される可能性があるのでしょうか?大本総合法律事務所の田原 洋太先生、鈴木 健人先生にお話を伺いました。

【第2回】なぜ「異例」?危険運転致死傷罪で石橋容疑者を起訴!
東名高速であおり運転の末、相手の車を追い越し車線で停止させ、そこにトラックが追突し、停止させられた車に乗っていた夫婦が死亡した事件で、被疑者が危険運転致死傷罪で起訴されたというニュースが流れましたが、異例の起訴だという形で報道されました。第2回目の今回は検察官は具体的にどのような解釈をした上で起訴したと考えられるのかについて、大本総合法律事務所の髙村 欣光先生にお話を伺いました。

NHK受信料の契約は「合憲」・・・最高裁の判決を弁護士が解説!
昨年の平成29年12月6日に最高裁大法廷が開かれNHK受信料制度合憲判決が下されました。この判決はNHK受信契約未締結の世帯に加え、私たち国民にどのような影響があるのでしょうか。そこで今回はNHKの受信契約問題に詳しい大本総合法律事務所の黒田 健二弁護士にお話を伺いました。

ホルモン屋火災 法的責任はどうなる?
先日、食べ放題焼肉店にて、客がホルモンを大量に焼いた際の炎が油のついたダクトに燃えうつり、当該店舗や、隣接する建物に延焼するという事件がおきました。このような事件がおきた場合の飲食店の責任や、当該客にはどういった責任が発生するのでしょうか。大本総合法律事務所の馬場弁護士にお話を伺いました。

競合飲食店による模倣…訴えることはできる?
先日、とんかつ店チェーン「かつや」を展開するアークランドサービスホールディングスが、外食大手のすかいらーくに対し、から揚げ専門店の看板などの表記を使わせないよう求める仮処分を東京地裁に申し立てたという事件が報道されました。看板のデザインの類似性や、メニュー構成の類似性などが問題となった今回のような事案への対処法について、不正競争事案に詳しい、小林 聖詞弁護士にお話を伺いました。

「Jアラート」で電車遅延...損害賠償請求できる?
先日、今年の流行語大賞にJアラートという言葉がノミネートされたとの報道がありました。北朝鮮のミサイル発射に伴うJアラートの発動を受け、電車などの公共交通機関が運行を見合わせたことなど、記憶に新しい方も多いと思います。そこで今回は、電車が運行を見合わせたことにより、損害を被った場合の法律的な考え方について解説します。

横綱 日馬富士の暴行事件…逮捕される可能性は!?
横綱日馬富士が平幕の貴ノ岩に暴行を加え「脳振とう、左前頭部裂傷、右外耳道炎、右中頭蓋底骨折、髄液漏の疑いで全治2週間」のケガを負ったという報道がありました。また、鳥取県警もこの事件に関して捜査を進めているとも報じられています。 日馬富士に今後どのような処分が考えられるかについて、弊社インハウスローヤーに話を聞きました。

なぜ「異例」?危険運転致死傷罪で石橋容疑者を起訴!
東名高速であおり運転の末、相手の車を追い越し車線で停止させ、そこにトラックが追突し、車に乗っていた夫婦が死亡した事件で、被疑者が異例の危険運転致死傷罪にて起訴されました。 なぜ今回の起訴は「異例」と言われているのでしょうか?大本総合法律事務所の大本康志弁護士に2回にわたって解説していただきました。

子どもの契約、取り消すことができる?
スマホの普及により、子どもであっても、容易にネットを通じて様々なサービスを利用し、モノを購入することができるようになりました。 その反面、ネット経由の場合、対面売買ではないため、年齢確認などが厳密に機能せず、子どもが成人であると偽って、モノやサービスを購入することが容易になり、それゆえの契約トラブルも増えています。 今回は、未成年が当事者となった契約の取消について、ネット取引における消費者トラブルに詳しい直田法律事務所の直田庸介弁護士にお話を伺いしました。
弁護士カンタン検索
プロフィールや料金表からインタビュー記事、事例紹介まで。
あなたの悩みを解決できる弁護士を見つけ、メールや電話で問い合わせや面談予約ができます。
チャット法律相談の5ステップ

アプリをインストールする
アプリをインストールします。iPhoneをお使いの方はこちらから、Androidをお使いの方はこちらからダウンロードしてください。

会員登録をしましょう
相談を投稿するためには会員登録が必要になります。

カルテを作成し送信する
カンタンな質問にいくつか答えるだけで「相談カルテ」が作成できます。
カルテ作成が完了したらボタン一つで弁護士に送信できます。
相談内容は、プライバシーポリシーに則って厳重に保管されています。
プライバシーの保護について詳しくはこちらをご確認ください。

弁護士からメッセージが届く
カルテの内容を確認した弁護士からメッセージが届きます。
回答をくれた弁護士へ追加で質問をしたり、相談を継続することもできます。

弁護士と一緒に解決を目指しましょう
法律相談を通じて実際に解決を目指すために弁護士に依頼しようと判断した場合には、担当の弁護士と依頼の流れについて確認して下さい。
弁護士トークはこういう人におすすめ


