相談は本当に無料?
弁護士トークアプリの基本機能はすべて無料となっており、アプリを利用しての法律相談(チャット法律相談)も無料です(一部例外を除く)。
会員登録費や月額費用などもかかりません。

費用はどこから発生するの?
アプリ内での相談だけでは解決せず
・実際の弁護士へ面談にて相談する場合
・弁護士に法的業務(書類作成や契約書チェック、交渉、調停、訴訟、裁判など)
を依頼される場合
は面談料金、着手金、成功報酬金などの費用が発生します。この段階では、ご利用者と弁護士との個別契約となりますので、詳しい料金は担当する弁護士に確認してください。
弁護士カンタン検索
プロフィールや料金表からインタビュー記事、事例紹介まで。
あなたの悩みを解決できる弁護士を見つけ、メールや電話で問い合わせや面談予約ができます。
チャット法律相談の5ステップ

アプリをインストールする
アプリをインストールします。iPhoneをお使いの方はこちらから、Androidをお使いの方はこちらからダウンロードしてください。

会員登録をしましょう
相談を投稿するためには会員登録が必要になります。

カルテを作成し送信する
カンタンな質問にいくつか答えるだけで「相談カルテ」が作成できます。
カルテ作成が完了したらボタン一つで弁護士に送信できます。
相談内容は、プライバシーポリシーに則って厳重に保管されています。
プライバシーの保護について詳しくはこちらをご確認ください。

弁護士からメッセージが届く
カルテの内容を確認した弁護士からメッセージが届きます。
回答をくれた弁護士へ追加で質問をしたり、相談を継続することもできます。

弁護士と一緒に解決を目指しましょう
法律相談を通じて実際に解決を目指すために弁護士に依頼しようと判断した場合には、担当の弁護士と依頼の流れについて確認して下さい。
弁護士トークはこういう人におすすめ


